ホテルでのお留守番が苦手な子にはペットシッターがおすすめです!
【はじめまして!ペットシッターをご存知ですか?】

みなさん、こんにちは!(*゚▽゚*)
ケアペッツ湘南のシッターの徳川千穂 と申します。
ペットシッター って何だろう?とお思いの方が多いかと思います。
普段お出かけの際はペットのみんなはどうしてますか?
多いのはいつも行っている動物病院さんやトリミングサロンさんにあるホテルやペットホテルかと思います。
お留守番の時のペットの気持ちはどうでしょうか?
もちろんお出かけ大好きで、先生やホテルのスタッフさんが大好きな子も多いですね!
しかし、中にはいつもと違う環境で飼い主さんと離れ離れになることに不安を抱くこも多いです。 私の愛犬のコロ君もホテルにお泊まりした事があります。
実は普段は飼い主の私にも噛み噛みするような強い子です、、。
そんなコロ君のお留守番の様子は、、 1、2日目は食欲などは変わらず過ごしていたようです。 しかし3日目以降ご飯を食べなくなってしまいました、、。
お散歩にも連れて行ってもらったのですが、外に出ると断固拒否、、
ご迷惑をお掛けしてしまいました、、。
お家に帰ってからは聞いたことがない可愛らしい声でクークーとたくさんおしゃべりしていました、、。
我が家のワンちゃんは、ペットホテルは向かない子のようです。
ペットシッターはお家にお伺いするサービスです。
ホテルなどお外に行くのが苦手なこにとってはストレスが軽減されます。
わんちゃんよりもネコちゃんや小動物さんは、より環境の変化を感じやすいです。

ペットシッターの不安と利点
ペットシッターを頼むうえで気になる事ありますよね?
・鍵を預けるのが心配
・家に人が入るのが心配
・ペットと仲良く出来るかしら
・どんな人が来るかわからない
などあるかと思います。 お伺い前には必ず、カウンセリングをさせて頂き、飼い主様とペットのみんなにもご挨拶させて頂きます。
相性はもちろん普段どのように過ごしているかも確認致します。 少しでも、飼い主様・ペットのみんなの不安がなくなるように事前にしっかりとたくさんお話させて頂きます^ω^)♪
ケアペッツは、全員女性の動物看護師によるお世話を行っています。

・ペットが慣れた環境のままお留守番できる
・ほかの動物との接触が無いため感染症の心配はいりません
・送迎が無いので延泊の必要がありません!
・経験と知識の豊富なスタッフがお世話いたします!
・雨戸などの開け閉めもしているので防犯も一緒に可能です!
【まとめ】 環境変化に弱い子にとっては外出は大きなストレスがかかってしまいます。 ペットシッター をご検討してみてはいかがでしょうか?
ケアペッツ藤沢店 徳川千穂