目薬を上手に差そう!
皆様、こんにちは!
今回は、目薬の差し方などをお話します!
また、目ヤニの拭き方のポイントも一緒にお話したいと思います。
目薬の差し方のコツは?
皆様は、目薬をする際はどのようにして行っていますか?
目薬を嫌がってしまう子は、目薬を構えた時に逃げたり、目薬を垂らす際に動いてしまい上手に目に入らないことがあるかと思います(´Д`;)
飼い主様とお話すると、ご自宅でのやり方は正面に向き合い、お顔を支えて目薬を差している方が多かったです!
目薬が嫌いではない子は飼い主様が行いやすい方法で素早く的確に差してあげることが大切ですが、実は正面からは逃げやすく、怖がりやすい体制なのです、、!
また、角度も正面の方が目ヤニなど細かいところも確認もしやすいと思いますが、苦手な子は嫌がって動いてしまう子が多いです。
私たち人も同様に、前からものや目薬を向けられるとビックリしてしまいますよね(^_^;)
人と同じようにわんちゃんやねこちゃんもビックリしてしまいます(´Д`;)
怖がらないと言われているやり方は、背中側から抱え込むように後ろから差す方法です!
特に大きい犬種の子だと、足の間に挟むことによって固定され動きにくくなり、そばに飼い主様がいることによって安心するかと思います(*´∀`*)
目薬を差す時は顎を支えてあげ顔を少し上げる事によって、目薬を差した時に点眼液が垂れにくくなります✩
お顔を押さえたり、マズルを手で持つとさらに嫌がってしまいお顔を背けてしまう子が多いので、手を顎下に添えるようにそっと支えてあげてください(^^)
点眼のポイント
目ヤニを取ったり目の周りのケアをする際も、同様に背中側から行うとわんちゃんねこちゃんも落ち着いて差すことが出来ます✩
また、顔やマズルを押さえたりすると嫌がってしまう子が多いので、遊んだり他の事に集中している時にタイミングよく素早く拭き取る方法もあります。
時間が経ち、固まってしまった目ヤニは短時間で取るのは難しいかもしれませんが、目を触られるのが苦手な子はおやつや好きなことで気を引いてみてください!
また、目ヤニを拭く時はティッシュやウェットシートなどが多いですが、目の近くに大きいシートが来ることが苦手な子もいます、、、!
大きいことが嫌な子はびっくりしないように指に小さく巻き付けたり、切って視界に入りにくくしたりすることも、怖がらず行える1つの方法です✩
冷蔵で保存する点眼液は冷たい液が目に入ることで驚いてしまう子もいます!
手で数秒握って暖かくするだけでも温度が変化し、びっくりを減らすことができますよ(^ω^)
些細なことですが、そのちょっとしたことが苦手だったりびっくりしてしまうものです。
お家の子が嫌なところを発見できるように観察してみてくださいね!
目薬を上手に差そう!ケアペッツ湘南 柳田